デイリサーチ

『数学』 と答えた人 のコメント

風さん 男性 64歳 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
みんな役立ってますよ
勉強しなさいさん 男性 74歳 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
直接、間接的にすべてが役に立っています。
kiyotyannさん 女性 77歳 (国語, 数学, 社会, 理科)
大人になってから役に立つと言えば、すべての教科で役に立っているのではないでしょうか。金融機関に昔勤めてましたので直接英語は使いませんでしたが、現在では英語も役に立つと思います。
◯さん (数学)
というより算数。
◯さん 男性 59歳 (国語, 数学, 理科, 英語, その他)
私の人生では、オームの法則、π、√2、√3だけで食べてこられました。
◯さん 女性 65歳 (国語, 数学)
多少の差はあるけれど、それぞれ全く役に立っていないわけではない。
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
国語は一番大事ですね。算数も、計算を子供の頃どうやって習ったか、思い出して役に立つ。理科は料理に役立つ。社会はニュースを理解するのに役立つ。英語は単語だけでも普段使う。
◯さん (数学)
計算
◯さん (数学, 理科)
技術屋さんなので仕事で役立つ他、 私生活でも自然の摂理を理解して創意工夫するときに大いに役立っている
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
無駄と感じた教科は無いな。 役に立つかどうかはどれだけ応用力が有るかにもよる。 逆に勉強だけできてもそれを生かす事が出来なければ、勉強ができること自体が無駄になる。
回答結果へ戻る