デイリサーチ

『内容を見てから削除する』 と答えた人 のコメント

umさん (内容を見てから削除する)
プロパティをチェックして削除
◯さん 女性 58歳 (内容を見てから削除する)
悪質で本当に迷惑です。ゲームなんかやったことないのに何でお金を請求するメールが届くんでしょう。ましてや、会社にもいうとか、脅し文句酷いです。弁護士とか名前があるとどうしたらいいかわからなくなる人も・・・本当にやめさせる方法はないのでしょうか。
こんぶさん (内容を見てから削除する)
一応ね
◯さん (内容を見てから削除する)
とりあえず、確認します。。。
かずぶちょーさん 男性 59歳 (内容を見てから削除する)
基本は「確認しないで削除」ですが、必要なメールが迷惑メールに振り分けられていることがあるので、たまに「内容をみてから削除」しています。
◯さん (内容を見てから削除する)
スレタイは見る。時には迷惑メールフォルダに紛れている時があるから。
◯さん 女性 (内容を見てから削除する)
間違って振り分けられているものも良くあるので。
◯さん 男性 56歳 (内容を見てから削除する)
念のため
◯さん (内容を見てから削除する)
さっと見して消す
◯さん (内容を見てから削除する)
内容によりフィッシング協議会に通報したり、Googleにフィッシング通報したり(自宅、私用)、職場のセキュリティシステムに学習させたり(公用メール)。半分は仕事です。
回答結果へ戻る