デイリサーチ
『郵便ポストに入れる』 と答えた人 のコメント
- たつおさん 男性 64歳 (郵便ポストに入れる)
- 分れば持っていくが、そうでない時は。
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- そうですね、わたしもです。
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- 隣なら家のポストに入れておくけど、近所だったらポストに返却です
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- 誤配のメモを付けてポストへ投函。(以前住んでたマンションの集合ポストの単純入れ間違い程度は入れ直したけど)
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- かな
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- 郵便局が空いている時間までに帰宅できれば郵便局に持っていきます。
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- かな。
- ◯さん (郵便ポストに入れる)
- まちがってたぞって郵便局に伝えたい
- PHナカタさん (郵便ポストに入れる)
- あらら〜、日本人として日本の高等教育を受けたのに付箋の本来の使い方をご存じないかた(↓)がたくさんいらっしゃるのには驚きです。誤送の郵便物は、開封せずに、誤送である旨を記載した付箋を貼って郵便ポストに入れるか、郵便局の窓口に持っていくのがベターなんですよ。正しい宛先に持って行ったりしたら、ストーカーとか郵便泥棒に間違えられるだけですよ。ってゆーか「郵便ポスト」と「郵便受け」の区別が付かない人がいるなんて・・・
- 克ちゃんさんさん (郵便ポストに入れる)
- 付箋をつけて投函