デイリサーチ

『この中にはない』 と答えた人 のコメント

みんみんさん (この中にはない)
同じマンションなら、正しい部屋のポストに、知らない場所なら郵便ポストに。
◯さん (この中にはない)
親しくしているご近所さんなら郵便物によりけりですが持っていく。そうじゃなかったらポストへ
小助さん 男性 (この中にはない)
面倒でも「誤配」と書いたメモ用紙を付けて郵便ポストに再投入する。または、窓口に差し出す。ミスを認めさせる。でないと、また同じミスが繰り返される可能性あり。
◯さん (この中にはない)
毎日一度は配達員を見かけるので、呼び止めて手渡す。
ケン太さん 男性 51歳 (この中にはない)
近所の度合いによる。通り道なら正しい宛先に持って行くし、番地が近くても場所がわからなければ郵便局行き。
◯さん (この中にはない)
遠ければ郵便局に持って行くかな。 近くなら持って行くかも。
◯さん (この中にはない)
ものによるでしょ
◯さん 女性 70歳 (この中にはない)
正しい宛名宅のポストに入れる(入れた経験あり)
◯さん 女性 69歳 (この中にはない)
同じマンション内か、知っているお宅宛てなら届ける。知らない家宛てなら郵便ポストに投函する。
◯さん (この中にはない)
ポストより近い(両隣+アルファ)程度なら直接その家へ、少し遠いまたはどの家か知らなければポストへ。
回答結果へ戻る