デイリサーチ
『直接苦情を言いに行く』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 58歳 (直接苦情を言いに行く)
- クレーマーですから。ネットで名前も顔も出さずに文句を言うより。直接言いに行きます。
- みみずくさん 男性 (直接苦情を言いに行く)
- 音を出す連中はそもそも無神経・無感覚。「言わなきゃわからない」 過去 2度隣にできた飲み屋のカラオケほかの騒音に対して徹底的に戦い 撤退させました。「商売だから」という理屈は通らない。 音を出さずとも酒は売れる!こっちは「生活・どっちが大事か!」 今の日本は大声や拡声器騒音に寛大すぎる。「静けさは文化のバロメータ」 機器のメーカーももっと真剣に考えてほしい。
- ブランカさん 男性 78歳 (直接苦情を言いに行く)
- 騒音の発生場所が解っていれば直接苦情を言いに行く。
- ◯さん (直接苦情を言いに行く)
- 優しく注意です。バイクなどでもほとんど静かになります。
- トシ608さん 男性 (直接苦情を言いに行く)
- 我慢の限界を超えれば!
- ◯さん (直接苦情を言いに行く)
- 犬の鳴き声が酷過ぎて言いに行った。しつけが出来ないなら飼うな〜。
- ◯さん (直接苦情を言いに行く)
- あまりに酷ければ
- ◯さん 男性 52歳 (直接苦情を言いに行く)
- 直接あるのみ
- サッカンさん 男性 60歳 (直接苦情を言いに行く)
- 今は引っ越していないけど、隣が夜に騒いで寝られない時があり最初は我慢をしていたが3回ほど苦情を言いに行ったごとがある。
- タートルこばっちさん 男性 62歳 (直接苦情を言いに行く)
- 怒鳴り込みに行きます。以前、翌日に静かにして欲しいと依頼したときは「うるさくしていません。」という反応しかありませんでした。その反省に立っての行動です。