デイリサーチ
『破ったり切ったりしている』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 (破ったり切ったりしている, シュレッダーにかけている)
- ハサミを使って個人情報の部分を細かく切り刻む。別の方法はシュレッダーにかけて細かく粉砕する。危ないので燃やすことはしないよ。
- たけちゃんさん 男性 75歳 (破ったり切ったりしている, 気にせずそのまま捨てる)
- 暇なときは破ったりするが通常はそのまま捨てるね
- ◯さん 男性 50歳 (破ったり切ったりしている, マジックやスタンプで塗りつぶしている)
- ケシポンしたり シュレッダーバサミで粉々にしてます。 送り主部分も全て!
- ◯さん (破ったり切ったりしている, シュレッダーにかけている)
- ものによりシュレッダー
- ◯さん 47歳 (破ったり切ったりしている, その他)
- 生ゴミを包んでぐちゃぐちゃに丸めてビニール袋に入れて捨てたり、不要な大きめな封筒に入れてぎゅーっと雑巾を絞るようにねじり絞って捨てたり。これじゃ甘いか・・・
- ◯さん (破ったり切ったりしている)
- 昨日の質問で「親と幼い子供が一緒に入浴するってイイもんですね」とコメントしたのですが、ここは高齢の方が割と多い事を忘れていました。子供の頃は自宅に風呂がほとんど普及していない時代で、銭湯通いが日常だった人は風呂に対する印象も思い出も違ったものになるのは無理ないですね。現在、私は人の親にはなれませんでしたが、親戚の幼い子供が泊まりがけで家に遊びに来て、風呂に入った時に拙い口調で数を数えているのを聞くと結構心温まる気分になれます。ですがここではどうやら私のような人間は極少数派のようで残念です。人それぞれですから仕方ないのは言うまでもないですけど。くだらない事を書いてすいませんでした。
- ◯さん (破ったり切ったりしている, シュレッダーにかけている)
- 必ずシュレッダーします。ビニール類などシュレッダーできないものはハサミで細かく切ってから捨てています。
- ◯さん (破ったり切ったりしている)
- 割とテキトーに破いてから捨ててます。金融関係のは細かくしますが。
- 夜の外国語一生徒さん 男性 73歳 (破ったり切ったりしている, マジックやスタンプで塗りつぶしている, シュレッダーにかけている)
- 「薄手のシール、小封筒」は切り裂く、「大封筒、プラの宅配伝票」はマジックで塗りつぶし「ハガキ類」はシュレッダーと言う様に分類。
- ◯さん (破ったり切ったりしている)
- 破っています。