デイリサーチ

『財布を拾わずに落ちていることを伝える』 と答えた人 のコメント

◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
状況にもよるけど、基本的に他人の財布には極力触れたくない。無用なトラブルの種は回避したい。ただ、知らんぷりは絶対にできない。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
おちたで
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
李下に冠を正さず
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
状況にもよりますが目の前の人が落とされた場合は伝えるだけで、その財布には触れません。拾うことで思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があるので。
◯さん 女性 48歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
変に疑われても困るので触らずに知らせます。
◯さん 男性 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
拾うか拾わないかは決められないが、その人には伝える。最近電車を降りた人が、座席に財布を置き忘れて降りて行ったので、自分が拾ってその人を追いかけ「忘れ物」と言ってその人に渡した。お礼ぐらいあってもよかったが、無言だった。渡さなきゃよかった。
夜の外国語一生徒さん 男性 73歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
黙って拾いたいが誰かに必ず見られていると思うので声掛けする。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
財布を拾ってその人には、目の前でならそれはまずいのでわ
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
本人の眼の前ですよね。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
目の前だから。
回答結果へ戻る