デイリサーチ

『財布を拾わずに落ちていることを伝える』 と答えた人 のコメント

◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
何かトラブルに巻き込まれるかもと思うと、注意だけしてあげるのが良いかな?と
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
拾うが教えず、交番に届けて一割御礼を貰うってコメントする人結構いそうだなー。自分は人相が悪いので迂闊に拾ってスリに間違えられるのもイヤだし、実行できる自信は全然ないけど、モノがモノなので落ちている事を伝えるにしておくか。まあ実際にそんなシチュエーションに遭ったら、どうしようかマゴマゴしてるうちに別の人に拾われたりするんだろうな。ちょっと前、お茶が美味しくておでんが串に刺さって売られている所へ旅行に行った時、多分財布ではなかったけれど、すれ違った人が明らかに何かを落とし、教えようかと少し躊躇している間に別の人が教えて事なきを得た、という経験を実際にしたしね。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
kore
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
さわらぬ神に祟りなし
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
触って疑われてもやだ。
ふなきちさん 女性 46歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
変に疑う人もいるので、他人の物は触らないに限る
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
さわらぬ神に祟りなしです
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
すぐ目の前なら、声かけるのが先。今の世の中、何もしないというのもありだねえ。
◯さん 女性 54歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
ん〜…難しいけど、声をかける方が先ですね。
ごんちゃんさん 男性 54歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
時と場合によるけどねえ。なるべくなら触りたくない。あらぬ疑いをかけられるかもしれない。
回答結果へ戻る