デイリサーチ

『財布を拾わずに落ちていることを伝える』 と答えた人 のコメント

FlipFlopさん 男性 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
この文化、農耕民族のDNAらしい。
Tさん 男性 64歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
うかつに拾ってはいけません。詐欺、恐喝に遭うかもしれません。ちなみに、声は大きいので・・・
サラさん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
伝える。そのものには触らない
がちゃさん 男性 83歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
今は昔と違って他の人を信じられなくなりました???余計なことはしない方が良い!ただ知らせてあげることのみで良いでしょうね。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
距離にもよります。目の前ならば。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
落し物は教えてあげます。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
かわいそう
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
あらぬ濡れ衣を着せられないように、触らないのが無難でしょう
いごっそうさん 男性 76歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
そういう経験がある。触らずにその場で伝えた。えらく感謝された。 道路などで拾った時は、警察へ、スーパーなどの施設では、その管理者に届ける。ねこばばしたら、後で、エライ目にあいますぞ。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
詐欺かもしれないんで、触れないですね。
回答結果へ戻る