デイリサーチ

『財布を拾わずに落ちていることを伝える』 と答えた人 のコメント

◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
なにが起きるか分からない世の中なので、基本的には他人の財布には触らない。すぐに声が掛けられる距離なら落とした事を教える。大声を出さないとだめな距離であれば、仕方がないので拾って相手に渡す。
◯さん 女性 60歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
側にいるなら口頭で伝える
超末期老齢者さん 男性 83歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
目の前の落し物には手を付けない。古事曰く「瓜田の履」
餡子さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
わざわざ拾わなくとも声を掛ければ充分でしょう。他人のモノに触りたくない。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
拾うと盗んだと疑われる恐れがあるので。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
ここは日本ですが、今は自分の身を守るためにこっちの方がおすすめ
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
はい
◯さん 女性 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
スーパーの駐車場で、目の前を歩く人が落としたので声をかけたら気づいてくれず、慌てて拾って走って届けたことがあります。とても感謝されました。
brexitさん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
これだね
日金工さん 男性 70歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
落ち主に声を掛けて伝える
回答結果へ戻る