デイリサーチ

『財布を拾わずに落ちていることを伝える』 と答えた人 のコメント

◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
落とした人がわかるということはすぐ近くにいるんだし、触る必要はない。スリみたいな扱いされたら困るし。
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
指紋はつけない
しもりんさん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
声に出す
とくじさん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
とりあえず声かけて、気づかれなかったら拾って渡す
年金暮らしさん 男性 67歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
目の前の人なら拾わずに声をかけるね
◯さん 男性 58歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
拾ったことで犯人にされる可能性がある。今の日本はそういう社会にかわりつつあるような気がする。残念であるが・・・
テツレオさん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
目の前にいることがわかっているなら、声をかけるだけの方が良いと思います。
◯さん 男性 63歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
目の前の距離にもよりますが、基本、お伝えする。
◯さん 女性 62歳 (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
声はかけて教えるけど、さわらない。何かに巻き込まれるたら怖い!
◯さん (財布を拾わずに落ちていることを伝える)
触れない
回答結果へ戻る