デイリサーチ

『この中にはない』 と答えた人 のコメント

◯さん (この中にはない)
状況による。周りに誰もいなければ落としたと教える。人がいれば拾って渡す。嫌な雰囲気なら無視する
いそろくさん 男性 64歳 (この中にはない)
この中にはない
他生の円さん 男性 62歳 (この中にはない)
目の前、という距離によります。ほんとにすぐ目の前(1,2メートル)だと、財布が落ちましたよ、と声かけします。3メートル以上離れて歩いている人が落とした場合は、拾って、落ちたことを伝えて渡します。回答の「届ける」、「伝える」は目の前の人には使わない表現だと思います。
◯さん (この中にはない)
遺失物法では、公道で拾得した場合は警察へ届けることになる。三ヶ月後、所有者が名乗り出ない場合は所有権は、拾った者に移る。むやみに声をかけるとその財布が盗難品の場合があるから危険である。
◯さん (この中にはない)
..
◯さん (この中にはない)
何人たりとも、オレの前は歩かせねえ!
【峰不二子★増税厳しい】さん (この中にはない)
一瞬、様子見のシチュエーション次第かと・・。 例えば、その相手がどんな人物かとかね(笑)。 付け加えれば、その落としていく直前での、その相手の行動とか 振る舞いぶりから判断して、声をかけてあげようかとか、もしくは、そのままに・・とかにもなるでしょう。 もっとも こちらと、その相手とは、何の関係もないわけですから、自然な形でしょう。
回答結果へ戻る