デイリサーチ

『降りるバス停の放送案内があってから押す』 と答えた人 のコメント

りょう530さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
アナウンスがあって、誰も押しそうになければ押す。
◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
です
◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
これ
へmへmさん 男性 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
前の停留所を出た途端に押したり、次の停留所の直前に押したりするのは違反だと思う、
◯さん 男性 68歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
殆んど乗りませんが。
◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
普通の行動
◯さん 男性 80歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
他の方が放送を聞いているのだから。過日こんなことが。バスのドアーが閉まったとたんにアナウンスを待たずにボタンが押された。運転手が慌ててドアーを開けた。ボタンを押した本人は素知らぬ顔。一言「次です」ぐらいは言うべきでは?
◯さん 男性 72歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
アナウンスを聞いて確認してから押します。ほとんど乗ることがないので……
Poteeさん 女性 57歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
運転手さんに気を遣いますよ、そりゃあ。
◯さん 男性 69歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
殆どのらない
回答結果へ戻る