デイリサーチ
『降りるバス停の放送案内があってから押す』 と答えた人 のコメント
- 滅多に乗らないからドキドキしちゃいますねさん 女性 56歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- アナウンスされて誰も押さなかったら。
- ◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- ひとつ前のバス停は乗降客がいなくて飛ばされる事が多いんで
- ◯さん 女性 54歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- 停車場所が聞こえない時は困る
- ◯さん 男性 47歳 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- バスは日常よりも旅先で乗ることが多くて、 降りる停留所を間違えたくないので確実に 案内を聴いてから。
- ◯さん 男性 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- たまに利用しています。
- ◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- 最近は子供が押すので自分ではボタン触らないけど
- ◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- 通勤時は大体誰かが押しているから押したことないですね。
- ばあばさん 女性 (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- 普通
- ◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- え、常識でしょ
- ◯さん (降りるバス停の放送案内があってから押す)
- 10年近く乗ってないけど