デイリサーチ

『いい慣習だと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (いい慣習だと思う)
いつもいいものをいただくし、贈ることに意味があると思う
秀ジィさん 男性 51歳 (いい慣習だと思う)
Not that bad. It remembers me swho's important around me.
◯さん (いい慣習だと思う)
気持ち次第。形骸化したやりとりなら、やめた方がいいのでしょうけれど、そうではなく、本当に季節ごとに相手のことを思い、つながりに感謝する、ということであれば、この慣習に従うのはよいことだと思います。お中元やお歳暮のやりとりをしたくてもそういう相手が減っていき、いなくなってしまう、というのは本当に寂しいことですよ。
◯さん (いい慣習だと思う)
仕事関係ではだいぶ少なくなったが、恩師、知人への時候の挨拶に好みの品を添えるくらいはいいと思う。
◯さん (いい慣習だと思う)
感謝の気持ちを表すのには、いい。無駄だと思う人は増えてるよね。感謝までなくならなければいいけど
◯さん (いい慣習だと思う)
いいんじゃない?
◯さん (いい慣習だと思う)
いい意味でのご機嫌伺い。家計が厳しくなければね
エマノンさん 男性 72歳 (いい慣習だと思う)
慣習とは言え、メリハリをつけていけばとてもいい制度?だと感じている。因みに小生は運よく大会社に50年前職を得たが お中元お歳暮が来ない上司の中には来ない相手に向かって何故出さないのかと大声で怒鳴っていたのを思い出すが、自分は決して一切やらなかったことで胸を張れるが、この年になると、これをうまい具合に利用して潤滑油にしている。
◯さん (いい慣習だと思う)
かな
◯さん 男性 68歳 (いい慣習だと思う)
です。
回答結果へ戻る