デイリサーチ
『やめたほうがいい慣習だと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 義理でやり取りするケース・・・資源の無駄、宅配を使うエネルギーの無駄、排気ガスで環境破壊
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- あまり意味のないもので、必要ないと思います。
- ルチアさん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- きりがないから
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 年金暮らしではしょしょうきつい。
- ◯さん 女性 64歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
- いつまで続くのか、時々面倒になる。
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 正直欲しくもないものが年に2回届くので、やめたい。相手だってどう思っているかわからないし
- ◯さん 女性 67歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 外国には有りません、これにまつわるもやもやが困ります
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 25年くらい送り続けているが、もうそろそろやめたい
- kiyotyannさん 女性 77歳 (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 年を取るとお互いに精神的な負担で、良いものだと思って送っても相手さんの気に入っているかどうか、こちらに対しても同じことが言えます。商売に乗せられているという感じです。
- ◯さん (やめたほうがいい慣習だと思う)
- 会社のもお礼状を出すのが面倒なんだよ。もらったものを分けるのもん面倒なんだよ。そうめんとかビールとかジュースとかゼリーとかコーヒーとかどれもいらない。でもいらないと言うとお局に持って帰れと怒られる。実家へ持って帰るのも重たいから面倒。仕方がないので持って帰って結果ゴミになる。お局は強欲なんだから私の分も持って帰ればいいのに。