デイリサーチ
『左開き』 と答えた人 のコメント
- 後期高齢者さん 男性 81歳 (左開き)
- 一般的でしょうか
- ◯さん (左開き)
- これです
- ◯さん (左開き)
- 定義がよくわからないのですが、右手で左側のハンドルを持って開けると、扉は右側に固定されて左側が開いているというのがこちらなのかと思って選びました。
- ボケじいさん 男性 68歳 (左開き)
- 扉は蝶番に立ち取手の方向を向いて、右手に開けば右開き、左手に開けば左開き。 正面に立ち、右手に蝶番があれば右蝶番、左手に蝶番があれば左蝶番、手前に引けば外開き、向こうに押せば内開き。
- かんりん堂さん 男性 (左開き)
- つまり、蝶番が右についていると「左開き」・・・ですネ?
- junさん (左開き)
- 今のキッチンに合わせました。
- mさん (左開き)
- はい
- ◯さん 男性 68歳 (左開き)
- レイアウト上便利
- ◯さん 男性 (左開き)
- 今は左開きだけどネジを回して右開きにも変えられるタイプ。引っ越しで部屋のレイアウトが変わった時重宝した。この機能があったのはSHARPだけだった。どうしてあの会社ああなった?
- 65Tさん (左開き)
- 左です。