デイリサーチ

『免許更新の年齢上限を設ける』 と答えた人 のコメント

◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, その他)
ある程度の年齢になったら、免許更新は1日がかりとか合宿並みにやるべき。 認知症は自分が認知症だって認知してないんだから!
ぜろぢヴぇrさん 女性 56歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
私も高齢者になります。 しかし亡くなった方は余りにも理不尽です。 一定年齢で、無条件返納、再度免許を取らなければならなくしてみればいかがでしょうか。
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
下限があるんだから上限があっていい。 人ひき殺してまで行きたい場所ってどこ?
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
◯さん 女性 66歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
自動運転車が誰でも買えるようになればいいな。そうなれば免許証もいらなくなるのかしら?現状ではいろいろ言い分はあるでしょうが、判断力の衰えの高い年齢になったことを自覚すべし。高齢者は免許停止に。私は60歳で免許更新をしませんでした。運転に自信はありましたが、自信たっぷりで傲慢な高齢者を多く見ていますので。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
何らかの制限は絶対必要です。2つにチェックを入れましたが、これで十分だとは思いません。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
車がなくても生活出来ていた50年程前の暮らしはどんなだったのかな!?
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
都心に住んでいれば車など必要ないが、田舎暮らしには死活問題。しかし高齢者の3年間は、健康状態の変化には長すぎる。今の制度より厳しくし更新期間を免許証の色に関係なく今より短くし、80歳を過ぎたら1年更新+医師の診断書を必要とするくらい、厳しくするべきだ。本来、身内が返納を促すべきだと思うが、戦中生まれの高齢者ほど自信過剰だったり、子世代が離れて暮らしていたり共働きだったりと説得できない事情があり、法整備を望む。
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
公共交通機関を利用しやすくする。
◯さん 女性 (免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
地方の高齢者は移動の心配がない都会に移住しなければならない法律を設けるか、好きな時に死を選べる尊厳死法を立法してください。
回答結果へ戻る