デイリサーチ

『運転可能な時間や場所を制限する』 と答えた人 のコメント

◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
ほとんどの人が真面目に考えてコメントしているし、人によって色々な考え方ガあるのは当然だと思う。しかし「若者の方が事故率高い」とか「マスコミが騒いでいるだけ」などとコメントしている連中の神経を疑うわ。こういう連中の事を「老害」と言うんだろうね。「現状のままでよい」と回答して問題から目をそらしている人に聞いてみたいんだけど、もし自分や家族が高齢者による運転の被害者になったらどう思うのかな?加害者が高齢者だったら仕方ないと諦められるモノなのかな?まあ絶対そんな人間はいないだろうけどね。とにかく全てのドライバーは加害者になる可能性があることを覚悟するべきだし、教育ももっと厳格にやるべきだと思うわ。
マッコークジラさん 男性 56歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
いや!びっくりしました。ya×××のコメとか見ると、軽薄単略浅はかで、自分の知ってる世界だけの中で常識論や正義をかざしていて、自分が神様になってるものばかりなのに…。ここのコメは、実情を考えたうえでのコメがかなりあって、対象(ご老人の生活環境)も考慮(社会全体とかじゃなく個人の生活に思いをはせる)があるものが、少なからずありますね。
◯さん 女性 52歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
感覚がにぶっていることを、シュミレーターで自覚させる。
◯さん 男性 47歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
「年齢上限」だと不便な地域があるので国策で対策を取らないと地方の過疎化はますます過疎化すると思う。 元々、高齢者の交通事故の比率はどのくらいか示さないと、本当に高齢者が問題なのかはわからない。 メディアの誘導が色々と...。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
トラクターを使う高齢の農家などの人のことを考えると、一律に上限を設けるのも適切ではない気がします。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
と思います
◯さん 女性 (免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
事故を無くしてほしい。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
かな・・・
◯さん 男性 53歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
個人差が激しいので、年齢上限はあまり意味をなさない。 もちろん、99歳で更新とかはありえないけど、 更新時の審査、というか高齢者診断で、結果的に上限になってた的なものだろう。 80代の自動車も怖いけど、60代のバイクも、場所によって怖い。本人が勝手に事故るのはハッピーかもしれないが、巻き込むのはヤバイでしょう。 都市部では幹線道路以外は時速40キロ以上、メカニカルに出ないようにして、趣味での運転以外は時速20キロまでのロボット運転に任せるようにならないかな。 問題は過疎地。
◯さん 男性 57歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
例えば自動ブレーキや自動運転サポート(ACC)付の自動車であれば認めるようにする。
回答結果へ戻る