デイリサーチ

『運転可能な時間や場所を制限する』 と答えた人 のコメント

◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
これはアカンぞ。事故多すぎる!!年寄りの運転で未来ある若者が次々亡くなって、ありえへん!!
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
返納したときの手当を、条件を良くしてあげる
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
ド田舎は車ない不便だし難しい
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
 都会はその他の交通機関が発展しているのに対し、地方はどうしても車は必要です。  交通機関が少なく、1〜2時間に1本または、自宅から停車場までの距離も結構遠い人もいます。
本当に・・・ さん 男性 52歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
自動の車を割り当てる。(完全自動で操縦不要) まぁ、そのうち(現状の動力源付き手動運転の車を指して) 「昔はこんなもんを『自動車』って言ってたらしいで〜」と いう時代が来るだろうけど。
サラさん (運転可能な時間や場所を制限する)
難しい問題ですね
◯さん (運転可能な時間や場所を制限する)
難しいです。
伊奈か暮らしさん 男性 60歳 (運転可能な時間や場所を制限する)
私が住んでいる田舎は車がないと生活できないようなところです。車を取り上げると年寄りは生活できません。車の性能を上げる、自治体が工夫するなどの取り組みを加速させないといけませんね。
爺舞衣さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
私自身 70歳の誕生日の前に自主返納しました、多少の不便はありますが スッキリしました、地方分権人は色々問題があるようですが 事故を起こしてからでは遅いのです 勇気を持って返納しましょう。
◯さん 女性 (運転可能な時間や場所を制限する, その他)
車が無いと生活が出来なくなる人が沢山いる。高齢者以外で ルール違反をする若者もいる。でもタクシー・バスの運転手には 認知症等の検査を厳しくして欲しい。難しい問題です。
回答結果へ戻る