デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
地方の高齢者は移動の心配がない都会に移住しなければならない法律を設けるか、好きな時に死を選べる尊厳死法を立法してください。
noriさん 男性 53歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
厳しくすること。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
年一度の更新にして、実技もチェック。基準を厳しくして少しでも事故を起こしそうな人は運転をやめてもらう。これからどんどん高齢者は増加する一方で、事故は減らない。クルマの代わりの社会システムを充実させることも必要。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
更新を年毎にして、更新時の審査を厳しくする。
bさん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
hai
◯さん 男性 61歳 (その他)
更新を厳しくしても問題解決にはならない。本人の自覚でしかないでしょう。つもりはだめです。
◯さん (その他)
高齢者が自分で運転をしなくても済むような手立てを講じる。 それでもしたいのなら、仮想現実の世界で運転してもらう。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
厳しくする&間隔を短くしてはどうか?
◯さん (その他)
高齢者になったら、アクセルとブレーキの踏み間違え防止のセンサーみたいな機能を完全義務付けで取り付けないと運転できないように法律を新たに作るのはどうかな。あと、高齢者は高速道路は運転できないように制限してほしい。
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける, その他)
年老いて判断力や反射神経が衰えるのは仕方がないが、通院や買い物などで自ら自動車を運転しなければ、どこにも行けないという事情の独居老人が多いのも事実ではなかろうか。 公共交通機関も、車高が高くて足が上がらない・揺れるなどで二の足を踏むことも多々あるようなので、行政の取り組みが必要
回答結果へ戻る