デイリサーチ
『21曲以上』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 50歳 (21曲以上)
- Jリーグ各クラブのチャントみたいな短い歌詞の繰り返し曲も含めると、桁が違ってくる
- ◯さん 女性 (21曲以上)
- 完璧の定義は???とりあえず、歌詞間違えず歌えるってことで
- ◯さん 女性 59歳 (21曲以上)
- 童謡、歌謡曲、クラシック・・・etc.すべてのジャンルとなったら21曲はすぐに越えるのでは?
- ◯さん (21曲以上)
- 好きなアーティストの歌はほぼ諳んじてる
- さとちゃんさん 女性 61歳 (21曲以上)
- 完璧と言われると自信がないが、幼少の頃から大の音楽好きの私の場合、童謡、歌謡曲、ポップスにロック、学校の校歌やコマーシャルソング等々まで見聞きした曲のほとんどが今でもほぼ歌える。 特に中高生の頃ビートルズファンだった私は、当時覚えた英語の歌詞の数々が未だに口から出て来る。
- ◯さん (21曲以上)
- 自分が若かりし頃の歌謡曲(懐メロ?)はたいてい歌える。
- ◯さん (21曲以上)
- 昔の歌ならたぶん100は超えるだろうな。 今の歌と違って歌詞が深いから。 阿久悠の歌だけでも軽く30は歌えるな。
- 宮本武蔵さん 男性 56歳 (21曲以上)
- たぶん。太田裕美の曲だけで4〜5曲。初代魔法つかいサリー「いたずらの歌」(おやつあげないわよ)などどいうのも歌えます。70年代のフォークや歌謡曲、「津軽海峡冬景色」などの名だたる演歌もフルコーラスで覚えています。
- ◯さん (21曲以上)
- 但し昔の曲ですが
- ◯さん (21曲以上)
- 一番だけですけど…