デイリサーチ
『その他』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (醤油, きな粉, あんこ, 磯辺焼き, 雑煮, その他)
- 大根おろし
- ◯さん (醤油, きな粉, あんこ, 磯辺焼き, 雑煮, おしるこ, その他)
- 大根おろしと醤油。
- ◯さん (醤油, きな粉, あんこ, 砂糖醤油, 磯辺焼き, 雑煮, おしるこ, その他)
- おろし大根、納豆etc
- ◯さん (醤油, きな粉, あんこ, 磯辺焼き, 雑煮, おしるこ, その他)
- その他:揚げ餅・ちょっと固くなったお餅を、かち割りにして、さらに乾燥させ、サラダ油などで揚げ、塩を振る。食べ出したら止まりません!
- koginさん 女性 48歳 (醤油, 磯辺焼き, 雑煮, おしるこ, その他)
- その他は何もつけずに食べる!美味しいお餅は美味しい白米と一緒で何もしなくても美味しいのだーっ!!
- ◯さん (醤油, きな粉, その他)
- スライスチーズと醤油の組合せが大好きです。
- ◯さん (磯辺焼き, その他)
- 磯部もちにさらに、チーズをのせるともうぶっとぶうまさ!
- drtaing さん (その他)
- 餅とバッターピーナツ、イカ燻製が一番です。
- ◯さん (その他)
- 大根おろしと醤油でさっぱりと。
- ◯さん (醤油, きな粉, あんこ, 砂糖醤油, 磯辺焼き, 雑煮, おしるこ, その他)
- 餅は大好物です。餅つき機で作ることもあります。鍋の最後にも餅を入れています。子供の頃は家で杵を使って大量の餅つきをしていました。お供え用、贈答用、あんこ入り、切り餅、、冷凍、モロブタという長い箱にも十段重ねくらいして保存していました。カビがつく前に水餅にしていました。餅米も作っていましたので、意外と安上がりの保存食だったのかも知れません。つきたてはそのままでも十分おいしいです。