デイリサーチ

『ある。今後も利用したい』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある。今後も利用したい)
被災地がらみ限定で(お返し要らないっす)
◯さん (ある。今後も利用したい)
ようやく
◯さん (ある。今後も利用したい)
今年もしました
◯さん 女性 63歳 (ある。今後も利用したい)
現在暮らしている地域にとっても大切な財源ですから、やみくもにお買い物感覚での故郷納税利用は疑問もあります。
◯さん (ある。今後も利用したい)
vaioをいただきました(*бб)
◯さん (ある。今後も利用したい)
情報弱者の多い事
◯さん 女性 33歳 (ある。今後も利用したい)
今月初めてした!
◯さん (ある。今後も利用したい)
生涯未婚者としては、よその子供の保育園費用になるくらいなら。。。
アラマーさん (ある。今後も利用したい)
親の育った田舎に。返礼品は大したことないけど市報とかまめに送ってくれるので感謝されてる気分を味わえる。
憂い人さん 女性 (ある。今後も利用したい)
ふるさと納税とは自分の選んだ自治体に寄附を行った場合に、原則として寄附額のうち2,000円を引いた額が、所得税と住民税から全額控除される制度で(総務省HPより)しかも寄付した自治体の名産品がもらえる素晴らしい制度です。私は今年もこれで鰻、マンゴー、高級牛肉、地ビールなどを受け取りました。血税がオリンピックなんかに使われる位なら、地方にあげます。この制度を知らなかったり、今までしたことない人はとても損していると思います。
回答結果へ戻る