デイリサーチ

『えり巻き』 と答えた人 のコメント

◯さん (えり巻き, ちり紙, もも引き)
つい出るときがあるね(笑
◯さん (えり巻き, ガマグチ(財布))
普通に使ってます。がま口以外の言い方知らないけど
◯さん 男性 (えり巻き, ちり紙)
コウモリ、ガマグチ,もも引きはさすがないですね
◯さん (えり巻き, コウモリ(傘), ガマグチ(財布), ちり紙, もも引き)
⁇?普通にいっぱい使ってますが、、、
◯さん (えり巻き)
ついついえり巻きと…。 孫に笑われています。
◯さん (えり巻き, ガマグチ(財布), えもんかけ)
なんだか気持ちが穏やかになりませんか?好きで使っているのだからいいのです。だれも聞き返したりしませんよ。
PIPOさん 男性 (えり巻き, コウモリ(傘), ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
田舎の本家に行ったときは、、ぜんぶ使わないと会話が成り立たんガヤ^^;;
◯さん 女性 35歳 (えり巻き)
小学生の頃は、担任の先生の影響で、ノートを「お帳面」と言っていました…(しみじみ)
權太さん 男性 (えり巻き, ちり紙, えもんかけ, もも引き)
ティシュー、マフラー、パッチ、ハンガーなどなど何も横文字だなくてもいいのに・・・。
◯さん (えり巻き, コウモリ(傘), ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
30代ですが、大正生まれの祖父母と長く一緒に暮らしていたので、ハンガーやマフラーなどの言葉が出てこないとき咄嗟に「えもんかけ」や「襟巻き」が出てきます。
回答結果へ戻る