デイリサーチ

『もも引き』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 44歳 (えり巻き, ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
和服を着る機会があると襟巻きやえもんかけは使います。
たけちゃんさん 男性 76歳 (えり巻き, コウモリ(傘), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
1つも使ってない人が40%? 意識してなかったけど時代がそんなに変わったのかなー
◯さん (もも引き)
お袋に話すとき使っている
◯さん (えり巻き, ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
コウモリは以前から使ってなかった。
ひまわりママさん (ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
積極的に使うというより、聞いてわかる、に変わってきた。
◯さん (えり巻き, ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
です
◯さん (ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
昭和の言葉だね
ねぼけさん 男性 74歳 (もも引き)
「じじもも」とも言う。 短いものは「はんもも」と言っている
◯さん 男性 64歳 (えり巻き, コウモリ(傘), ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
何でもカタカナ呼びすればいいというもんじゃないでしょう。
65Tさん (えり巻き, コウモリ(傘), ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
全て使用しています。
回答結果へ戻る