デイリサーチ

『22歳以上』 と答えた人 のコメント

◯さん (22歳以上)
親戚からは大学生の間はもらってました。母からはずーっともらっていたので、母が亡くなって初めてのお正月は「もうお年玉をくれる人がいなくなっちゃった」と、とても寂しかった。
◯さん 女性 (22歳以上)
大学生の頃までもらっていました。28歳で結婚しましたが、結婚後に夫の祖母からもらったお年玉が最後です。
◯さん (22歳以上)
お父さんが金持ちなので
◯さん (22歳以上)
親戚一同が学生の間はくれた.ありがたかった.
◯さん (22歳以上)
親戚がくれた
◯さん 53歳 (22歳以上)
現在、私は53歳。 親戚の伯母さんから今年もお年玉を頂きました。 (毎年、「いっぱい稼いでるから要らないよ」と言い続けてる)
◯さん (22歳以上)
かな
◯さん 女性 48歳 (22歳以上)
今も親からもらいます。親に何かあったときのために貯金しています。
◯さん (22歳以上)
いまも
まささん 女性 52歳 (22歳以上)
今年初めてなくなりました。
回答結果へ戻る