デイリサーチ

『携帯電話・スマホ』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 61歳 (鍵, 財布, 携帯電話・スマホ)
鍵は直ぐに発見。パスポートを海外で失くしたと時には拾った方が保管してくれていました。クレカを海外で失くした時も拾った方が保管。物は失くしても戻ってくるという信念を持つにいたりました。人の厚意に感謝を学びました。失くし物バンザイ!
◯さん 女性 73歳 (鍵, 財布, 携帯電話・スマホ, その他)
ン十年前、ヴェローナで公衆電話を使ったとき、電話番号を見るために使った手帳を、公衆電話の中に忘れました。すぐに気がついて戻ったのですが、すでになくなってました。 さすがイタリア。 忘れた私もバカですが、すぐに持ち去るとは・・・。生活他に必要なことがフルに書いてあったので、その後のイタリア留学生活、とても困りました。 忘れられません。
◯さん (鍵, 財布, 携帯電話・スマホ, その他)
酔うとね。持ってるモン,全部行くから。もう持たないようにしたけど。健康や命をなくしたら終わりだから。幸い生きてる。
◯さん (鍵, 財布, 携帯電話・スマホ)
です
◯さん (携帯電話・スマホ)
見つかったけど
◯さん 男性 57歳 (鍵, 携帯電話・スマホ)
こんなもんで
ぱぱさん (鍵, 財布, 携帯電話・スマホ, 通帳, 判子)
自己管理をしっかり
◯さん (鍵, 財布, 携帯電話・スマホ, 通帳)
家に入れなくて困った経験あり。
◯さん (鍵, 財布, 携帯電話・スマホ, その他)
正確に言うと、後から見つかったものも含めてだけど。その他はキャッシュカード、マイナンバーカードなんか持って歩いていて無くしたら恐ろしい。議員、とくに連立○党の議員自ら作ればいいのでは?不正献金など一発で判るもんね~
まめさん (鍵, 携帯電話・スマホ)
.
回答結果へ戻る