デイリサーチ

『外国語』 と答えた人 のコメント

テツレオさん (楽器, 書道, 外国語)
バイオリンの稽古は嫌でしたが、今から振り返ると基礎的な音感が身についたと思います。基本的には、人に何かを習うということは好きではなく、ほとんどのことは独学でした。
◯さん (外国語)
大人になって役立った。
◯さん (楽器, 水泳, 武道, そろばん, 書道, 外国語)
みんな役に立ってます
ぎんざさん 男性 52歳 (楽器, 武道, 外国語)
です。
◯さん (楽器, 書道, 外国語)
字ぃみたら、その人のしつけと教養がわかるしな。英語とバイオリンのおかげで世間は広がったな、特におとなになってからやけど。
Uo-Sao-さん 男性 48歳 (そろばん, 書道, 外国語)
公文いかんもん
◯さん 男性 49歳 (水泳, 書道, 外国語, その他)
その他。コンピューター。こんなにIT化がはやいとはおもいませんでした。
su-さん 女性 (外国語)
これくらいかな
とくめいさん 女性 (外国語)
英語は高度な受験用文法塾(小学校高学年から)だったけど、高校生の時に英国に行った際、頭にある習ったことを口に出してコミュニケーションしたら結構通じて嬉しかった。結局その後留学して、英語を使う仕事に今就いてますが、文法英語もきっちり身につけて好きになれれば、会話の土台になると実感。幼稚園の時から習っていた書道、小さい時はダイナミックな字で褒められまくりだったけど、年齢を重ねるにつれ、それは短所になった(笑)。ピアノは限界を感じた。
◯さん (そろばん, 外国語, その他)
あと、生け花。全部役立っていると思う。
回答結果へ戻る