デイリサーチ
『小数点以下11桁以上』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 53歳 (小数点以下11桁以上)
- ふざけてたくさん覚えた。右翼や国粋主義者じゃないのに、じんむすいぜいあんねいいとく、や、はつくにしらす、だとか、たらちねの、とか、アブラハムはイサクから、エッサイはダビデ、マタンはヤコブ、とか覚えたのと同じ。アルプァからオーメガ、ギャテーギャテーパーラギャテーソーパラギャーテーボディソワカ、だとか唸ったのと同じノリ。素数はどこまで覚えてる?ゆとり=3、というのは誤解だ。みんなデマに騙されてる。小1の算数の教科書の表紙・裏表紙に、意味も説明もつけずに1000個くらいまで印刷すればいいと思う、素数とともに。
- ◯さん 男性 37歳 (小数点以下11桁以上)
- 面白半分で50桁まで覚えて以来頭にこびりついて忘れられない
- ◯さん 男性 (小数点以下11桁以上)
- 普通かと・・・・・・思ってましたが・・・・世間は違うようですねぇ
- ◯さん (小数点以下11桁以上)
- みひとつよひとついくるにむいみいわくなくみふみやよむ
- クラフトさん 女性 69歳 (小数点以下11桁以上)
- 3.141592653589793 あってるかしら?
- ◯さん (小数点以下11桁以上)
- 30桁
- ◯さん (小数点以下11桁以上)
- 2.718281828459
- ◯さん (小数点以下11桁以上)
- 30桁までは語呂合わせでおぼえている。 計算に使うのは3.14。
- ◯さん 男性 (小数点以下11桁以上)
- 覚えているよ!
- Mr.SansuuKiraiさん 男性 62歳 (小数点以下11桁以上)
- 「ひとよひとよにひとみごろ ふじさんろくにおうむなく」まで。たいしたもんだよ、受験生ブルースは。えっ?知らないって?世代の違いだな。
- 1-10 / 114
- 次へ →