デイリサーチ
『乾いてから・取り込んでから時間をおいて』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 70歳 (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- タオルなどは取り込んでおいて、手が空いたときたたむ。シャツ等はそのまま掛けておく。
- ◯さん 女性 (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- むかし母が洗濯物が乾いたから取り込んですぐに畳もうとしたら蜂がついていて刺されそうになったそうです。それからは、取り込んだら時間をおいてから畳むようにしたと聞いて、私もそうしています。
- ◯さん (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- です
- ◯さん (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- です。
- ◯さん 男性 65歳 (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- ですね。
- 夢さん 女性 (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- 少し時間を置くのは、もう一度エアコンのドライなどで乾燥させたり、夕方取り込んで湿ってる感があるときは、ハンガーのままキャスターに下げておいてからたたむ。外出して、夕飯仕度などが迫ってる時は後回しにするため。
- ◯さん 女性 (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- 室内干しが多い。
- ◯さん (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- 菊池武夫いわく「下着以外は本来たたんじゃダメ」なんだそうな
- tomさん 女性 64歳 (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- 直ぐの時もありますが・・・
- ◯さん (乾いてから・取り込んでから時間をおいて)
- 気分で