デイリサーチ

『落し物を届ける』 と答えた人 のコメント

ありがたく使わせていただきましたさん 女性 57歳 (落し物を届ける, 道を尋ねる)
バブルの頃、深夜職場近くで現金を拾ったとき近くの交番を訪ねましたが留守。その後数日ずっと留守。今はそんなことはないのでしょうか。
◯さん 男性 59歳 (落し物を届ける, 道を尋ねる)
落とし物受取時は項番ではなく警察署から連絡有
◯さん (落し物を届ける, 落し物を探す(受け取る), 道を尋ねる)
子供が定期をなくしたので、遺失物届を今月出したところ。でも、見つからない
◯さん 男性 43歳 (落し物を届ける, その他)
スマホながら自転車をしている女看護師やら高校生やらを注意してもらうため。 ながらスマホは危険なので辞めましょう。
◯さん (落し物を届ける, 道を尋ねる)
はいはい
◯さん 男性 55歳 (落し物を届ける, 通報、情報提供, その他)
事故証明申請用紙をもらったり、交通事故の通報にも行きますね。携帯電話を持てないカラダなので、必要に応じて訪問します。交通事故に遭遇した場合は通報しないと、「報告義務違反」と称される違法行為に該当するので、注意しましょうね。先日、恐ろしい奴に遭遇しましたが、通報を怠りました。ペースメーカーを入れている事を承知の上で携帯電話を見せ付けられました。危なく私の心臓は停止するところでした。世間には、そんな人もいます。
◯さん (落し物を届ける)
1
◯さん (落し物を届ける, 落し物を探す(受け取る), 道を尋ねる)
こんな感じ。
◯さん 女性 65歳 (落し物を届ける)
朝6時バス停にキャッシュカード・カード等同一名の物が複数枚落ちてて、直ぐ届けました。早朝だけど居られました。
◯さん (落し物を届ける)
かな。
回答結果へ戻る