デイリサーチ

『容器のまま食べる』 と答えた人 のコメント

◯さん (容器のまま食べる, その他)
納豆単品なら容器のままですが調理することも多いです
◯さん (容器のまま食べる)
洗い物は極力少なくしたい。
◯さん (容器のまま食べる, お皿に移しかえて食べる, ご飯に乗っけて食べる, その他)
これって、買ってきた納豆をどうやって食べるか、って質問?干し納豆や納豆巻き(寿司)のように調理後のものもは別?調理(加工方法)によって様々。
◯さん (容器のまま食べる)
器に移すとねばねばをとるのが大変
◯さん (容器のまま食べる)
容器のまま
◯さん (容器のまま食べる, その他)
タレなしで。
年金暮らしの爺さん 男性 70歳 (容器のまま食べる, ご飯に乗っけて食べる)
使い捨ての容器は便利です。容器のまま食べるのと、ご飯に乗っけて食べるのは半々。不思議ですね、納豆・お豆腐・がんもどき・豆乳などが加工できる大豆という植物は。
maruさん (容器のまま食べる)
ちりめんじゃこや刻みオクラ、ごまなどのトッピング類も容器の中で混ぜて、そのまま食べます
◯さん 女性 (容器のまま食べる)
容器のまま食べる
現さん 男性 52歳 (容器のまま食べる)
発泡スチロール容器のまま食べれば皿を汚さずに済みます。食後容器はさらっとすすいで廃棄します。
回答結果へ戻る