デイリサーチ
『お皿に移しかえて食べる』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (お皿に移しかえて食べる, ご飯に乗っけて食べる)
- 昭和の時代は、小鉢に入れて。見た目は大事だよネ。
- ◯さん (お皿に移しかえて食べる)
- お皿というか小鉢にいれ混ぜ混ぜします。
- あゆらんさん 女性 (お皿に移しかえて食べる)
- 苦手なので、おくらやもずく、トマトなど、ドレッシングやポン酢で食べるようにしてます。
- ◯さん (お皿に移しかえて食べる)
- 皿に移し替えて混ぜ混ぜして調味料を入れて混ぜ混ぜして薬味を入れて混ぜ混ぜしてご飯にのせてたり海苔で巻いたりして食べます
- かんりん堂さん (お皿に移しかえて食べる)
- そうです・・・毎日です・・・納豆で一日が始まります・・・!
- ◯さん 女性 53歳 (お皿に移しかえて食べる, ご飯に乗っけて食べる, その他)
- 質問の意図がわからないが。小鉢に入れて、ねぎや鰹節やのり、卵、オクラ、梅干し、沢庵等々加えて混ぜたのち醤油で味付けし、ご飯に乗せて食べる。納豆のみで食べることは無いし容器に具材を入れたらあふれるし混ぜられない。
- ヒアルロンさん 女性 (お皿に移しかえて食べる)
- 容器のまま何処かに置くのは、いろんな人が触っていると思うので。。移し替えます。
- ◯さん 女性 60歳 (お皿に移しかえて食べる, ご飯に乗っけて食べる)
- です。
- ◯さん (容器のまま食べる, お皿に移しかえて食べる, ご飯に乗っけて食べる)
- なんでも試します。
- ◯さん 女性 65歳 (お皿に移しかえて食べる)
- 正確には「お皿」ではなく「小鉢」ですけどね。