デイリサーチ
『おかず』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 52歳 (水, 米, おかず, その他)
- 乾パンとかカロリーメイトとか
- 餃子好きさん 男性 (水, 米, パン, 麺類, おかず, その他)
- 2011年3月11日の時。全部、日常食べている物なので備蓄と言う概念がありません。元々大量にため込んでいたため、慌てて買いだめする必要が無く助かった。近所の西友に行ってみたら商品棚が全部空だったのが今でもΣ(゚Д゚)
- ◯さん (水, パン, 麺類, おかず, その他)
- いつものを多くというのがいいらしい。
- ◯さん (水, 米, パン, 麺類, おかず)
- ...
- Macのオッサンさん (水, 米, 麺類, おかず, その他)
- 日常品として、余分に備蓄している。
- ばんママさん 女性 56歳 (水, 米, パン, 麺類, おかず)
- 会社のストック分の期限切れが近づいてきたからと,たくさんもらってきました。そろそろ期限です…。
- 明神の電電さん 男性 69歳 (水, 米, パン, 麺類, おかず)
- 行政はあてにならない、自分で身を守るしかない!現在住んでいる長期優良住宅でも安心とは言えない。緊急避難場所に入れるのは弱者のみ、健常者は車?そんなに甘くはありません。日ごろから家族で相談し対策を!!
- ◯さん (水, 米, パン, おかず, その他)
- カロリーメイトや普通のお菓子類も非常食用として…期限が来たら普通に食べちゃって、また補充しておく。
- ◯さん (おかず)
- 登山用の食品を買いだめしているので、それを非常時に持っていく。
- ◯さん 女性 69歳 (水, おかず, その他)
- 防災品をSETで用意するのがベスト。 でも値段効果。年金暮らしの高齢者は経済的に無理。