デイリサーチ
『レジ袋はもらわない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (レジ袋はもらわない)
- です。
- ◯さん 男性 53歳 (レジ袋はもらわない)
- ゴミ袋の代わりに使う人、東京でも当たり前のように多いですが、口がかすかにあいているというか、きちんと閉めてない、二重にしてないなどで、中身の散乱がありますね。ネットがあっても、散乱することはあるので、もう少し、考えて使ってほしい。袋の原料はもともと焼きすてるしかなかったものだけど、袋の生産と流通、自然に帰らないなどでのコストを考えると、なるべく少ない方がいいだろうし、清掃工場や発電などの燃料として最初から加工すればいいと思ったりする。間伐材の割り箸と同じで、バックラッシュしたい人の屁理屈には距離を置いて、適度な利用、生産を考えて欲しいものだ。
- ◯さん (レジ袋はもらわない)
- マイバッグを忘れたときだけもらう。ごみ袋に使ったり。
- ◯さん (レジ袋はもらわない)
- 基本的にもらわないです
- ◯さん 女性 (レジ袋はもらわない)
- 買い物袋を持参しています。
- ◯さん 男性 80歳 (レジ袋はもらわない)
- 貰わないようにしているし、在るのはゴミ袋と使用しているが、どうしても溜まってくる。
- ◯さん (レジ袋はもらわない)
- 極力もらわない。
- ◯さん (レジ袋はもらわない)
- もらわないようにしている。今までのたまっているものはごみ袋に使っている。
- ◯さん (レジ袋はもらわない)
- なるべく貰わないようにしているが、それでも自宅に袋が溜まっていく。プラスチック片を動物が謝って食べてしまう事例が発生しているのは我々人間の責任だ。
- ◯さん (レジ袋はもらわない)
- マイバック
- 1-10 / 105
- 次へ →