デイリサーチ

『お風呂』 と答えた人 のコメント

◯さん (お風呂, トイレ)
 今のトイレは小の水で大も流れる
しゅうまいさん 男性 50歳 (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事)
節約は美徳
◯さん (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事, その他)
炊事→洗剤で泡立った水はトイレ用、食器や鍋・釜をすすいだ水は洗濯用。。風呂→トイレ用または雑巾掛けや洗車に用いる。おかげで水道代は2カ月で平均1500円也をキープ、下水道代は汚水処理施設の経費高騰によりやや高めになる。
◯さん (お風呂, トイレ, 炊事)
でも結局男の人はせっす亥の意識が無く思いっきり蛇口をあけがちだよね、全部無駄。自分が払っているお金なわけでもないのに会社でも家でも外でも
◯さん (お風呂)
一番身近なので。
◯さん (お風呂, トイレ, 洗濯)
節水シャワーヘッドに取り替えたし、当時最高の節水型トイレにしたが今となっては中程度の性能、ドラム型の洗濯機で節水には成功したが白物がくすみやすい。水道料金が下水道料金と合算で高いので、まだまだ節水あるのみ!!!
◯さん (お風呂, 炊事)
かな・・
◯さん (お風呂, 洗濯, 炊事)
です。
しろくまんさん 女性 52歳 (お風呂, 洗濯)
風呂水を入れすぎない。シャワーを出しっぱなしにしない。残り湯は洗濯へ。。。でも口を酸っぱくして言っても子供の心には響かず。気にしてるのは私だけ。残念。。。
あせもさん 女性 55歳 (お風呂)
シャワーのみ。
回答結果へ戻る