デイリサーチ

『トイレ』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事)
節水には協力したい
◯さん (お風呂, トイレ, 洗濯)
トイレタンクに水入りペットボトルを入れると節水できるゾ
◯さん (お風呂, トイレ, 炊事, その他)
洗濯はためておくのと、ごちゃ混ぜ洗いは嫌いなので、一日2、3回しますけど…節水モード
◯さん 女性 (お風呂, トイレ, 炊事, その他)
植木にあげる為の雨水を溜めるが あまり役にたって無い。
べうさん 男性 57歳 (お風呂, トイレ)
節水トイレに24時間循環風呂。
◯さん 男性 (お風呂, トイレ, その他)
1特に水道に気を使います、何だか下水代が水道の使用に関係が有るらしくて、、、
◯さん (お風呂, トイレ)
 今のトイレは小の水で大も流れる
しゅうまいさん 男性 50歳 (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事)
節約は美徳
◯さん (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事, その他)
炊事→洗剤で泡立った水はトイレ用、食器や鍋・釜をすすいだ水は洗濯用。。風呂→トイレ用または雑巾掛けや洗車に用いる。おかげで水道代は2カ月で平均1500円也をキープ、下水道代は汚水処理施設の経費高騰によりやや高めになる。
◯さん (お風呂, トイレ, 炊事)
でも結局男の人はせっす亥の意識が無く思いっきり蛇口をあけがちだよね、全部無駄。自分が払っているお金なわけでもないのに会社でも家でも外でも
回答結果へ戻る