デイリサーチ

『洗濯』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 64歳 (お風呂, 洗濯, その他)
節水コマを使用。 残り湯で洗濯。
◯さん (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事)
です
年金暮らしの爺さん 男性 70歳 (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事, その他)
お風呂は特に節水を意識してます。
kさん 女性 (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事)
◯さん 男性 66歳 (お風呂, 洗濯)
毎日一トンは使用している。エコ給湯も750ℓを下回らないのですよ。
◯さん (お風呂, 洗濯)
残り湯を活用
OS爺さん 男性 66歳 (トイレ, 洗濯)
風呂の残り湯を使用する
シマタイさん 男性 57歳 (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事, その他)
水も限りある資源です。湯船にお湯を溜めるよりシャワーが節水と聞いて、シャワー中も身体を洗っている間は止めている。
◯さん 女性 54歳 (お風呂, トイレ, 洗濯, 炊事, その他)
お風呂の残り湯の活用だったり、トイレ、キッチンの蛇口やお風呂のシャワーをを節水用に交換するなど
◯さん 男性 85歳 (お風呂, トイレ, 洗濯, その他)
その他は、庭の鉢植えや植物散水にタンクに溜めた雨水を利用したり、農業用水も利用しています。
回答結果へ戻る