デイリサーチ

『実家など過去の家庭であった』 と答えた人 のコメント

◯さん (実家など過去の家庭であった)
klo
西内まりやさん 男性 51歳 (実家など過去の家庭であった)
のん!
◯さん (実家など過去の家庭であった)
7割の人がやっていることや考えていることが,常識という名のものなのか・・・。非常識と言われる人は,全体の3割。それほど少数派には見えないが,非常識と言われる人間は,ものすごい迫害を受けるんだよねぇ〜。常識派にはわからないだろうと思うけどさ。
ムネリンさん 女性 60歳 (実家など過去の家庭であった)
私の生家では他の家にない独自の文化がありました(^o^;)父方の祖母が作った伝統?だと( ´∀`)今も語り草です♪私や父親や叔母たちのけったいな人間性を培ったのもこの祖母ありき( ノ^ω^)ノです♪
武田玲奈さん (実家など過去の家庭であった)
だにゃ
◯さん (実家など過去の家庭であった)
元日のお雑煮は白みそ。二日はぜんざい。三日はおすまし。
…さん (実家など過去の家庭であった)
有ります
◯さん 女性 55歳 (実家など過去の家庭であった)
母が父に対して敬語で話す事。泊まりに来た友人たちがびっくりしていました。が、昭和一桁の人たちは結構夫婦でも敬語で話しているのかな、とも思います。
abuさん (実家など過去の家庭であった)
自分の生まれ育った家では、大みそかは必ず「すき焼きだった。」 しかし、結婚して家内の実家で迎えた大みそかは、普通のご飯と、年越しそばだけだった。 日本中どの家でも、大みそかは、「すき焼き」だと思っていた。
◯さん (実家など過去の家庭であった)
グラタンにソースかけてました。
回答結果へ戻る