デイリサーチ
『就きたいとは思わない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (就きたいとは思わない)
- 親族経営の従業員の過半数が親族もしくは関係者なんて地獄。然も性根の悪さに定評ありが軒並みいていかに楽するかしか考えてない…誰が就くかっ!家長である社長に頭下げられたが断った。父母が性悪どもに攻撃されたので上級職に死に物狂いで就いて黙らせた。社長が事故死して長男が継いだが右肩下がりどころか綱無バンジー状態でそう経たずに廃業…40後半であのお花畑はないだろうに。取引相手が大変だったろうな可哀想に。
- ◯さん (就きたいとは思わない)
- それぞれ自分が好きなことをするのがいい
- ロレンスさん 女性 62歳 (就きたいとは思わない)
- 親の後を継いだら、現状維持および大きくしてあたりまえ、縮小、つぶしたら、バカボンですから辛いですよね。
- ◯さん 男性 61歳 (就きたいとは思わない)
- 我が道を行く。 盆栽の趣味は同じ
- ◯さん 女性 (就きたいとは思わない)
- 就かなくて良かった。
- ◯さん (就きたいとは思わない)
- 大学に行き直すところから始めないと資格が取れない。 しかも卒業するころには定年まであと数年だよ。
- ◯さん 女性 39歳 (就きたいとは思わない)
- 区役所職員だった。個人の性格などにも依るとは思うが、やはり世間の一般常識とはズレていると常々感じていたので。
- ◯さん (就きたいとは思わない)
- 親は公務員で、田舎在住の親は公務員こそ最高の仕事だと思っていた(ある意味正解だが)。ある時その市の市議会議員のところに日本酒の一升瓶を持って(もしかしたらお金も持参したかも)親ともどもあいさつに連れて行かれた(私はは「制服を着なさい」と言われたのみ)。元々嫌いな親だったが、そういうところを見てさらに公務員にはならないと決めた。親には片っ端からいろんな市町村の公務員試験を申し込まされたが、全部白紙で出した。思い出すだけでも気持ち悪くなる思い出だ。
- ◯さん (就きたいとは思わない)
- 父は工場勤めだったし。
- ◯さん (就きたいとは思わない)
- 自分は自分。