デイリサーチ

『教育の無償化』 と答えた人 のコメント

◯さん (教育の無償化)
せめて公立は無料だったりすると
◯さん 男性 46歳 (教育の無償化)
これですかね
crz6135さん 男性 49歳 (教育の無償化)
お金がかかる
たにうさぎさん (教育の無償化)
所得に関係なく、子供は社会の負担で育てるということが必要になっている。その必要資金は、年金を減額すべき。高齢者が現役の時に年金を支払ったというのであれば、その実額を支給すれば良い。高齢者から子供にまわさないと少子化で国がなくなっていく。
◯さん (教育の無償化)
無償化でしょ!
◯さん 男性 52歳 (教育の無償化)
教育費は結構かかります。
◯さん (教育の無償化)
?
◯さん (教育の無償化)
です。
独居老人さん 男性 70歳 (教育の無償化)
中学校まで
アキラさん 男性 59歳 (教育の無償化)
うちは子供はいないが、社会で子供を育てられる環境が少子化対策には必要。具体的には児童館のような保育機能や、補習など塾機能が備わった無料で利用できる社会資源。
回答結果へ戻る