デイリサーチ

『保育施設の充実』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 68歳 (保育施設の充実)
勤務先のサポートが大事だとは思うが、企業に保育施設の設置を求めるのは行政の怠慢
◯さん (保育施設の充実)
だと思う
◯さん (保育施設の充実)
共働き世帯には必須だから
◯さん 男性 57歳 (保育施設の充実)
保育園も保育士も足りません(泣)
◯さん (保育施設の充実)
hoiku
ブレンダさん 男性 77歳 (保育施設の充実)
皆充実してれば助かりますが、やはり、保育所でしょう、子供が小さいとき保育所がなくてやめました、幼稚園もなく、たまたま新園が出来てくじ引きで入れました、次男は長男のあとですんなり入られ助かりました。
◯さん 男性 64歳 (保育施設の充実)
だと思います。
◯さん (保育施設の充実)
一番困るのが子供が病気になって会社を休む事だと思う。 保育園とは別に、風邪などの軽い病気の時に預かってくれる施設があれば・・
unoさん 男性 70歳 (保育施設の充実)
核家族が、大きな要因。昔は、祖父、祖母が殆んど居た。親の我儘。親の親の責任かも?
◯さん (保育施設の充実)
無償化と言っても我々の税負担。むしろ全入では?
回答結果へ戻る