デイリサーチ

『鉄製スコップ』 と答えた人 のコメント

◯さん (鉄製スコップ)
重くて、結局塵取りでかいてる。
◯さん 男性 70歳 (鉄製スコップ)
これしか持っていない。子供の頃北国のどの家にも木製の通称ジョンバという雪かき用スコップを持っていた。
さとちゃんさん 女性 62歳 (鉄製スコップ)
鉄製というかステンレス製の小型スコップ。 5年程前の大雪の時に購入した。 住まいは東京の集合住宅上階だが、バルコニー内に雪が積もり(初めての事だった)それが根雪となってしまったためスコップで取り除いた。 その後出番はない。
樹老人さん 男性 80歳 (鉄製スコップ, プラスチック製スコップ)
都内在住だが、以前はスノーダンプも持っていた。ご近所に貸してあげたが、最近は皆さん「学習」されて除雪道具を持っておられるようになった。
◯さん (鉄製スコップ, プラスチック製スコップ)
転勤族で北国にもいました。今は東京だけど、雪掻き道具は必要ですね。
◯さん (鉄製スコップ)
2本持ってます
◯さん 男性 53歳 (鉄製スコップ)
かな
◯さん (鉄製スコップ, プラスチック製スコップ)
役に立ちました
◯さん (鉄製スコップ, プラスチック製スコップ, ママさんダンプ(スノーダンプ))
5つ持っていてプッシャーも欲しいくらい。埼玉もこのくらいないと手分けして作業するには正直厳しい。
◯さん (鉄製スコップ, プラスチック製スコップ)
このあたりは車の雪を払う程度しか降らないし、道路も夏タイヤで間に合うので準備はしてあるけどこの数十年お世話になってない。 この辺は富士山で雲が分かれてしまうので台風や大雨災害もない。 良い場所だよ皆おいでおいで。
回答結果へ戻る