デイリサーチ

『マフラー・手袋・衣類』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (現金・財布, マフラー・手袋・衣類)
財布は近くに居た駅員・又 あるエリアでは見かけた職員風の人に手渡ししたが その人を信用して良かったのか?きちんと本人に戻ったのか心配な時代になってき。友人男性が東京駅で財布を拾い 交番に届けたが現金が入って無かった為 犯人として疑われたという。嫌な世の中。
◯さん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, バッグ, その他)
その他のモノが一番高価?でしたねぇ
◯さん (現金・財布, スマートフォン・携帯電話, マフラー・手袋・衣類, バッグ, 傘)
かつら 鍵 ハンカチ タオル
坊主さん 男性 (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, 傘)
10万円の落とし物!
◯さん (マフラー・手袋・衣類, バッグ, その他)
交番に届けたことはない。サービスカウンターに届け出る。自分も結構忘れることが多く、随分親切な皆さんにお世話になりほぼ手元に戻ってきた。
◯さん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, 傘)
気に入っていた小銭入れ、買ったばかりのネックウォーマー、使いやすかった折り畳み傘のケース、そして大事な指輪・・・
風さん 男性 66歳 (現金・財布, マフラー・手袋・衣類)
です
◯さん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, 傘, その他)
鍵が多いな。あとお守り。
◯さん 男性 76歳 (マフラー・手袋・衣類, 傘)
金額的には大したことはないと思いますが、取りあえず届けました。
◯さん (現金・財布, スマートフォン・携帯電話, マフラー・手袋・衣類, バッグ)
電車の清掃対応で、いろいろな物を落とし物(忘れ物)扱いとして、駅に届けます。皆さん、財布など大事なものは落とさない(忘れない)ようにしましょうね。
回答結果へ戻る