デイリサーチ

『マフラー・手袋・衣類』 と答えた人 のコメント

年金暮らしの爺さん 男性 (現金・財布, マフラー・手袋・衣類)
多いのは手袋とかが多い
テツレオさん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, バッグ)
捨てたものではないと思われるものは、列車内や駅なら駅員に、それ以外なら交番に届けます。衣類の場合、犯罪者が脱いだことも考えられるので、警察に持って行きます。
たけぞうさん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, 傘)
お財布を拾ったことは何度か。その都度交番に届けに行きますが、持ち主に戻っているようで安心しました。ATMに置き忘れの通帳と現金もありました。
◯さん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, 雑誌・本・新聞, バッグ, その他)
届けるとおまわりさんに引き留められます。少しでも怪しい(判断基準は分かりませんが)と警察官が二けたまで増えます。そして、落とし物に犯罪性がないと判ると、釈放されます。落とし物を届ける(警察に)とは任意の取り調べなんですね。
ひきこもりさん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類)
新聞も届けるの?
kさん 女性 (現金・財布, マフラー・手袋・衣類)
.
◯さん (現金・財布, スマートフォン・携帯電話, マフラー・手袋・衣類, その他)
カードも
ポパイ二世さん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, バッグ)
私は善良な一市民?????
◯さん (現金・財布, スマートフォン・携帯電話, マフラー・手袋・衣類, 雑誌・本・新聞, バッグ, 傘, その他)
百貨店の保安にいましたから。
◯さん (現金・財布, マフラー・手袋・衣類, その他)
落とし物というか、忘れ物。カフェとかお店で定員さんに渡した。
回答結果へ戻る