デイリサーチ
『その他』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- 山菜取りが好きな人がいたので
- アナログ人さん 男性 80歳 (ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- 田舎暮らしですから、自分で採りに行ったり、ご近所からもらったりと、今の季節は、毎日食べています。
- yoshiさん 男性 80歳 (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- 昔、家で、普通に。山歩き他の宿の食事で。
- ◯さん (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- コゴミとかヤブレガサとかシオデとかミズとかその他はそこらじゅうに。タンポポもタネツケバナも。
- ikさん 73歳 (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- 新芽は味わい深いものですね!
- ◯さん 男性 68歳 (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- タラの芽の天ぷらが好き
- 小助さん 男性 (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, その他)
- 「ふきのとう」じゃなく正確には「ふきっ玉」でした。あと、「こごみ」もあります。「行者にんにく」は山菜?
- ◯さん 男性 46歳 (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- 山の中で生活してたので
- ◯さん 女性 50歳 (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- ノビル、セリは子どものころ母とよく採りに行きました。というか、手伝わされました。ノビルは酢味噌でセリはお浸し。どちらも嫌いでしたが、大人になって美味しいと思うようになった時は、お店で買わないと手に入らなくなりました。
- ◯さん (たらの芽, ふきのとう, うど, ふき, わらび, ぜんまい, その他)
- 長く生きると大抵の物は食します!またこれが美味しく感じられるようになるんですね。