デイリサーチ

『60才』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 73歳 (60才)
わたし自身は52歳で退職しましたが。60歳で辞めてお金を気にせず老後を楽しく過ごせるような日本になってほしいです。
◯さん (60才)
定年から直ぐに年金が受給できるのなら良いが、 60歳からの雇用延長にしたって、随分と減額になるので、 都会で持ち家がない人の生活はかなり厳しいし死んで下さいと言わんばかり。
◯さん 女性 (60才)
年金を考えたら65歳だけど、もう何時お迎えが来てもおかしくない年代になるので、思いっ切り楽しむ時間も必要かと。
◯さん (60才)
あまりに遅いと動けるうちに遊べない。ギリギリ迄働いてポックリなんて悲惨
◯さん (60才)
企業・公的年金のタイミングのギャップがなく、また、それまでの数年間への十分な貯蓄さへあれば、まだ体力的に余裕がある、60才が妥当。仕事以外の人生も十分楽しむべきだと考えるので。
◯さん 女性 65歳 (60才)
65歳まで働きたい人は、働いたらいい。私は、第2の人生始めるには良かった。65歳からの人生だったら体力的にきついかも。
◯さん (60才)
60才を境に体力の衰えを感じるようになったので一応60才で一度区切りをつけ、それ以降はそれぞれの体力に合わせ働けるうちは働けばよいのではと思います。
◯さん 男性 59歳 (60才)
ボランティア活動がしたい
Muuさん (60才)
60才までで辞めたいな!!
たまさん (60才)
経験上、一度この年で区切りをつけ再就職。資格を取るのも60歳が限度だったから、それから10年は勤められると思う。個人差はあると思うけれど70歳過ぎると健康面、その他もろもろで大変になる、
回答結果へ戻る