デイリサーチ
『65才』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (65才)
- 65位で定年になればまだ何かをやる気になれると思う。
- リタイアさん 男性 76歳 (65才)
- 妥当かな?
- ◯さん 女性 (65才)
- 夫は来年50歳、60歳定年だとあと10年…ってあっと言う間にその年齢になってしまいますね。
- のんまるさん (65才)
- 70歳の事務員と仕事をしていますが、パソコンはやる気なし、ミスの連発、ケガ・病欠は仕方がないにしても有給休暇を年間20日以上取得して周りは困っています。
- ◯さん 男性 77歳 (65才)
- 一概に決めつけられないが、一定の条件で65歳までが妥当で、それ以上の解雇権は経営者側に委ねるのが妥当。
- ◯さん 男性 73歳 (65才)
- 還暦を過ぎると人それぞれ。健康に不安がなければ会社規定で定めれば良いと思う。ただ、定年退職の場合はお役所ほどではないにしても、一人数千万円の退職金を用意しないといけないと思うので、しっかりした会社基盤と規定作りが必要と思う。
- ◯さん (65才)
- 元気な高齢者が働くことも必要な社会だけど、次の世代に技術を引き継いで世代交代することも大切なので。
- ◯さん (65才)
- まぁ後2〜3年働いて引退で良いんじゃあない本当に出来る奴は引き止められるw
- ◯さん (65才)
- だいたい
- ◯さん 男性 62歳 (65才)
- 自分は60歳で定年退職したが、本人のやる気次第だと思います。