デイリサーチ

『設定しない方が良い』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 60歳 (設定しない方が良い)
設定してるの日本だけでしょ。
さくじいさん 男性 79歳 (設定しない方が良い)
70なっても80なっても元気でボケない高齢者はいくらでもいるわな^^わしももう79歳だけど元気元気:十分働く能力はあるわな^^頭も体も、しっかりしてるし、60歳で定年になって、いまは、自転車であちこち走り回ってるわ*こんな高齢者は何時までも働かせてもらいたいわなー^^*
◯さん 女性 57歳 (設定しない方が良い)
というか、それぞれ家庭の事情も健康状態も違うので、選択出来ればいいと思う。55歳から70歳まで5年ごとに。
◯さん 女性 71歳 (設定しない方が良い)
個人と会社の問題、妥当な線引きはナンセンス。
安倍のおトモだちwさん (設定しない方が良い)
日本国民は、お上に働く時期や辞める時期を設定してもらわないと決められないの?バカなの?働きたいときに働き、辞めたいときに辞めればよい。結局まだまだ終身雇用の流れの中にいる世界から取り残された哀れな民。
◯さん (設定しない方が良い)
個人の問題もあるかな
ひろ4さん 男性 68歳 (設定しない方が良い)
50歳でも使い物にならない者もおれば、80歳でも現役で仕事のできる職人も多い。企業内の職人に定年だから退職せよと云うことは「日本の損失」です。
とくさん 男性 46歳 (設定しない方が良い)
定年は決めない方が無い方が良いと思います。 生産性が上がれば税収入も増えるし健康な人も増えるし消費活動も増える方向になるのではないでしょうか。そうなることで医療費も減るのでは、、、 雇用の仕方で若い人との住み分けが出来るかと思います。
◯さん (設定しない方が良い)
設定しない方が良いでしょう、公的年金も少ないし。我々は貰えるのか?
◯さん (設定しない方が良い)
年寄りが働くがために若者の職を奪うことになるのは良くないと思います。いずれにしても安心して生涯を送れないような気持にさせる今の状況を変えて欲しいと思います。
回答結果へ戻る